![]() | ||
![]() | ||
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ||
![]() | ![]() | ![]() |
■浅川21kmジョギング・ランニングコースガイド&ロードマップ ------------------------------------------------------------------------------------------- 8km地点 ◆JR八高線鉄橋 暁橋からJR八高線鉄橋までの区間は大半がランニング専用道です。 河川敷を走ったり土手の上を走ったり変化にとんでいます。 河川敷が広いので開放感があるきもちの良いコースです。 | |||||||||
![]() | |||||||||
![]() | |||||||||
![]() | |||||||||
暁橋をくぐってさらに河川敷のコースを走ります。 しばらく進むと次の浅川大橋が見えてきます。 | |||||||||
![]() | |||||||||
浅川大橋の下をくぐるとすぐ土手にあがります。 スタート地点と比べるとずいぶん川幅が広くなってきました。 また周囲にもビルや大型マンションが目立つようになってきました。 わずか6kmくらいの距離ですがこれほど風景が変わるんですね。 | |||||||||
![]() | |||||||||
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
土手の上に上がって専用道をさらに進みます。 正面の遥か遠くに緑の多摩丘陵が見えてきました。 | ||
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ||
![]() | ![]() | ![]() |
土手の上のコースをしばらく走り、大和田橋の手前を左に曲がってまた河川敷に降ります。 ちなみにこの大和田橋から京王八王子駅までおよそ400mです。 ここであがって電車で帰ることができます。 京王八王子の駅前にはマクドナルドやスタどん、松屋、コンビニ、などたくさんのお店があります。 駅ビルもショッピングビルになっていて、トイレもきれいです。 | ||
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ||
![]() | ![]() | ![]() |
大和田橋から先はまたしばらく河川敷のコースを走ります。 夏には草丈が伸びて視界が遮られます。 | ||
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ||
![]() | ![]() | ![]() |
しばらく河川敷のコースを走ったあとまたまた土手に登ります。 ここからはしばらく車道と平行するコースになります。 ただし交通量は多くはありません。 また川の流れが南へ向かって大きくカーブします。 | ||
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ||
![]() | ![]() | ![]() |
土手コースを進んでいくと線路と鉄橋が見えてきます。 JR八高線の鉄橋です。 JR八高線は八王子と群馬県の高崎をむすぶ路線ですが、なぜか最終駅まで乗換え無しで行ける電車は走っていません。 単線で本数も少ないため線路を渡る踏切もめったに鳴ることはありません。もし踏切に引っかかったら超ラッキーだと思いましょう♪ この日は電車の写真撮影をする人が数人、踏切の前で待ち構えていました。 | ||
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ||
![]() | ![]() | ![]() |
踏切から見た八高線の線路と鉄橋です。単線なのがおわかりいただけるでしょう。 ランニングコースが線路をまたぐためこんな珍しいショットが撮影できます。 そしてここがスタート地点からおよそ8km地点です。 | ||
![]() | ![]() | ![]() |
お台場ランニング | 皇居1周ランニング|神宮外苑ジョギングコース|代々木公園ジョギングコース|駒沢公園ジョギングコース|井の頭公園ランニングコース|長沼公園でトレイルランニング|多摩川ランニングコース|浅川ランニングコース|東京マラソン関連ニュース | ||
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ||
![]() | ![]() | ![]() |