![]() | |||
![]() | |||
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ||
![]() | ![]() | ![]() |
■多摩川53kmジョギング・ランニングコースガイド&ロードマップ ------------------------------------------------------------------------------------------- 関戸橋〜郷土の森公園 ●20kmポイント関戸橋/府中市(2) 関戸橋は多摩川ランニングロードに架かる橋の中でもポイントとなる橋です。 ランニングロードのスタート地点からちょうど20kmのポイントが橋の真下にあるので走行距離の目安として使えます。 一方、多摩川右岸では関戸橋から下流方面は途中で行き止まりになるので注意して下さい。 またとなりの四谷橋とサークル状に走ることができます。その場合の1周はおよそ4kmです。 さらに関戸橋から上流方面の多摩川右岸はそのまま浅川ランニングロードにつながっていて浅川コース最上流の高尾駅付近まで行くことができます。 ちなみに現在の関戸橋下流部は1935年(昭和10年)に完成し、多摩川ランニングロード中2番目に古い橋となっています。 | ||||||||
![]() | ||||||||
![]() | ||||||||
![]() | ||||||||
京王線鉄橋を過ぎると前方には関戸橋が見えてきます。 | ||||||||
![]() | ||||||||
線路沿い、コースの左手にはキューピーマヨネーズ中河原工場があります。ここでは工場見学はできないようです。 | ||||||||
![]() | ||||||||
関戸橋にさしかかったら手前で右に曲がり橋の下をくぐります。そして橋をくぐったら向こう側でまた土手の上に復帰します。 関戸橋には上流側にしか舗道がありません。 関戸橋を渡って多摩川右岸/浅川ルートへ進む場合はここを直進し橋の舗道を右折して下さい。 | ||||||||
![]() | ||||||||
関戸橋をくぐる手前にある案内板です。次の是政橋まではおよそ3kmですね。 そしてこの関戸橋の真下がスタート地点から20kmのポイントです。 | ||||||||
![]() | ||||||||
関戸橋をくぐる手前の写真です。 | ||||||||
![]() | ||||||||
関戸橋の真下にあるスタート地点から20kmポイントの距離表示です。例によって左足をプレートに乗せてパチリ☆ | ||||||||
![]() | ||||||||
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
関戸橋をくぐったらS字カーブ状に土手の上に上がります。 | ||
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ||
![]() | ![]() | ![]() |
土手に上がったところにある立柱です。「せ」とあるのでしりとりのように他の言葉もあるんでしょうか? | ||
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ||
![]() | ![]() | ![]() |
土手に上がって少し走ったところです。土手沿いにマンションが並んでいます。 | ||
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ||
![]() | ![]() | ![]() |
関戸橋からさらに少し走ったところです。上流と比べると川幅がぐっと広くなってきてとても開放的な雰囲気です。 わたしが選ぶ「多摩川ランニングコース10景」のひとつです(^_^)♪ | ||
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
皇居1周ランニング|お台場ランニング|神宮外苑ジョギングコース|代々木公園ジョギングコース|駒沢公園ジョギングコース|井の頭公園ランニングコース|長沼公園でトレイルランニング|多摩川ランニングコース|浅川ランニングコース|東京マラソン関連ニュース | ||
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() | ||||
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ||
![]() | ![]() | ![]() |