鶴川 今日は次男の試合観戦に行ってきました。 最初は車で行こうと思っていたのですが、試合会場の駐車場は大会関係者しか使用できないことがわかったので、急遽、グランド周辺の駐車場をネットで探しましたが見つかりません。 う〜〜ん、どうしようか、考えてたらいいアイディアが浮んできました。 「走って行ってみよう!」 地図でルートを調べると距離は20km程度です。行き方をよく覚えておかないと迷ったら大変ですがいざと言う時はスマホで地図を調べればいいので安心です。それにグランド周辺の鶴川の川沿いには地図で見ると専用道がありそうです。 着替えや飲み物、お弁当などをリュックに入れたらけっこう重くなってしまいましたが、これもトレーニングと思いそのまま出かけました。確かサハラマラソンやモンブランのトレイルランニングでは30kgくらいの荷物を背負って走ると聞いたことがあります。それに比べたらわたしの今日のリュックは軽いですし、将来そういうことになった場合の訓練と思だと考えました。 目的地に着くまでけっこうアップダウンがあり、トータルの登り降りは200m/200m程度でした。リュックを背負って走るのも初めてなので最初は気になりましたがだんだん慣れてきました。着替えや荷物をリュック入れて走れば遠くまで行って帰りは電車で帰るとか、その逆のパターンとか、もっともっとランニングのバリュエーションが増えますね。20kmランニングと電車を組み合わせたらかなり遠くまで行けそうです。さらにトレーニングを積んで走行距離を伸ばせばもっともっと遠出が出来ます(^^)。 そのためにはもう少し身体にぴたっとフィットするリュックを買う必要があると思いました。今度の休みにショップへ行ってみよう♪ 試合は次男のチームが勝ちましたが、次男はあまり活躍できず後半途中で後退になりました。 わたしが走ってここまで来たと言ったら、他のお父さんやお母さんたちは目を丸くして驚いていました。 でも帰りは電車で帰りました(笑) |