![]() | ||
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | |||||||||||
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ||
![]() | |||||||||||
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ||
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ||
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ||
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ||
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ||
![]() | ![]() | ![]() |
32km地点で残り2時間あれば、時速6kmで歩いても6時間以内に完走できると思ったのですが、実際は残り1時間52分でした。 そこで30kmから32kmまで走ったのですがさらに1km伸ばして33kmまで走りました。もう足が痛くて非常にきつ状態にもかかわらずこの1kmが走れたことは、積み重ねてきたトレーニングの賜物であり大きな自信になりました。 結局の1km余分に走ったことで、レースプランに余裕ができ、残り9kmを歩いたり走ったりしながら完走することができました。 今回なんとか制限時間内に完走することができましたが、それは沿道で応援してくれたたくさんのサポーターのみなさんのおかげです。 最後の調整の仕方やトレーニング方法については反省点がたくさんあります。 次回のチャレンジへ生かしていきたいと思います。 | ||
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ||
![]() | ![]() | ![]() |
13km付近の様子。地元の公民館の方が沿道で声援を送ってくれます。 | ||
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ||
![]() | ![]() | ![]() |
フィニッシュの陸上競技場に入る所。あと150メートルですが、も〜〜ふらふらです(><) | ||
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
皇居1周ランニング|神宮外苑ジョギングコース|代々木公園ジョギングコース|駒沢公園ジョギングコース|井の頭公園ランニングコース|長沼公園でトレイルランニング|多摩川ランニングコース|浅川ランニングコース|お台場ランニング | | ||
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ||
![]() | ![]() | ![]() |