花粉症メガネ j今日はゆっくり15km走りました。 タイムは1時間36分でした。12km地点でスピードをあげて12〜13kmの区間は時速11km台のスピードで走れました。去年は10km走るのがやっとだったのに、10kmを過ぎた地点からスピード走ができるようになったのは大きな進歩だと思います。 ただ全体的には足が重く10kmを過ぎたくらいからようやく少し楽に走れるようになりました。それももうすぐゴールという心理的な部分が大きかったと思います。 タイム的にも青梅マラソン直後のトレーニングでは15kmを1時間半でそんなペースを上げているつもりがなくても走れました。それとくらべるとあまり調子があがっていないような感じです。 もうそろそろ青梅マラソンから1ヶ月が経ちますからね。その間も別にトレーニングをさぼっていたわけではなく週に2回の練習は続けていました。 走っているとき風が正面から吹いて花粉が目に入ってくるので、花粉症をブロックするスポーツメガネを購入しました。紫外線も遮断してくれるのでランニングやサイクリングに適しています。 夏場は川の土手を走りると虫が目に飛び込んできますが、このメガネはそれもさえぎってきれます。度は入っていませんが透明なレンズなので夕方や夜間のトレーニングでもかけたままで大丈夫です。 軽いうえにデザインもすぐれています。グラスは1枚で顔にぴったりフィットします。 3月になって気温が上昇してくると花粉の飛ぶ量が増えますが、このスポーツメガネなら砂ぼこりやチリなども含めてブロックしてくれます、 今日はこれをかけて走りました。 |