![]() | ![]() | |
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | |||||||
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ||
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | |
![]() | ![]() |
![]() | ||
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ||
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ||
![]() | ![]() | ![]() |
鳥取マラソンコース概要 鳥取マラソンのコースは、鳥取砂丘からスタートし、鳥取県庁など市街地を通り、鳥取市南部の田園地帯を走り抜け、一級河川千代川に沿って下流を目指し、最後はコカコーラ陸上競技場でフィニッシュする全長42.195kmのコースです。 最大高低差は40m、給水所はスタート、ゴール地点を含めて全部で12か所です。 走りながら出会える美しい景色もさることながら、沿道で声援をおくる地元のひとたちの笑顔に元気をもらえる素晴らしいマラソンコースです。 | ||
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ||
![]() | ![]() | ![]() |
スタートすると鳥取砂丘の中を800m近く登りが続きます。 右手には国の特別天然記念物に指定されている砂丘の「大すりばち」が見ます。 このとき後ろのほうからゲストランナーでモデルの「女性芸能人最速ランナー」西谷綾子さんが追い抜いていきました。 | ||
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ||
![]() | ![]() | ![]() |
西谷綾子さんの後ろ姿。 10km地点まで走るそうですがついていけませんでした(><) | ||
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ||
![]() | ![]() | ![]() |
5km地点の給水所を過ぎると市街地に入ります。 そして市街地を3kmくらい走ると左手に久松山と鳥取城跡が見えてきます。しばらくお堀にそって進みます。 | ||
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ||
![]() | ![]() | ![]() |
お堀の先の8.7km地点に第2関門と給水所があります。 このあたりは鳥取県庁前で多くの人たちが声援を送っています。 | ||
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ||
![]() | ![]() | ![]() |
13.4km地点にある第3関門です。 鳥取しゃんしゃん祭りで使う傘を持って暖かい声援を送る人たち。 | ||
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ||
![]() | ![]() | ![]() |
19.3km地点の第4関門の向かい側に鳥取工業高校があります。 トイレがあり座って休憩できるところもあります。 | ||
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ||
![]() | ![]() | ![]() |
鳥取市南部の田園地帯にある中間ポイント。 この先、コース最大の上り坂が待っています。 | ||
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ||
![]() | ![]() | ![]() |
第5関門。 24.3km地点です。 ここの向かい川にある公民館は、トレイが借りれます。 館内は暖房が効いていてソファーに座ってゆっくり休む事もできました。 | ||
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ||
![]() | ![]() | ![]() |
中国地方唯一のサッカー専用スタジアム、バードスタジアム。 ガイナーレとっとりのホームスタジアムです。 25km地点の少し先にあります。 | ||
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ||
![]() | ![]() | ![]() |
30km地点の少し手前にある第6関門。 チョコレートパンが激ウマでした! | ||
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ||
![]() | ![]() | ![]() |
最後の山越え。みなさん辛そうです(><) | ||
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ||
![]() | ![]() | ![]() |
ゴールまであと5.3km。 大声援が嬉しかったです(^^) | ||
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ||
![]() | ![]() | ![]() |
第8関門の少し先の直線コース。 40km地点の手前です。 | ||
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ||
![]() | ![]() | ![]() |
ついに42km! ここからコカコーラ陸上競技場に入ります。 | ||
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ||
![]() | ![]() | ![]() |
コカコーラ陸上競技場に入って来たところ。 青いシャツが私です。 そして最後はコカコーラ陸上競技場のトラックを走ってフィニッシュします。 お疲れ様でした。 | ||
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ||
![]() | ![]() | ![]() |